マニラ観光。~小社員旅行でマニラ・オーシャンパーク(Manila Ocean Park)編~
2014/04/13 執筆者:ヘイショー
午前中をモール・オブ・アジアで楽しんだ後は マニラオーシャンパークへ移動。
ここは水族館を初めとした数々のアトラクションを提供する マニラの新デートスポット。
今回会社からはアトラクション5つに参加できる900ペソの一番高いチケットを授かった。
印象深かったアトラクションは下記↓↓
●4Dライド
→3Dメガネをかけて揺れるシートに座りながら大画面を見る、USJのBACK TO THE FUTUREみたいな乗り物。 ストーリーはめちゃめちゃで、ダンジョンみないなところでモンスターに襲われながらも進んでいくというストーリーだったのがいきなり空に飛び出してドラゴンに襲われたり、海に飛び込んで軍に攻撃されたりと、急に場面が変わるし、休憩もなくノンストップで激しく揺れ続けたので本当に疲れた だけど100ペソにしてはなかなかのクオリティーで十分楽しめたと思う。
●フィッシュスパ
→お馴染み、足湯の中に小魚を入れて肌の角質を食べさせるもの。 ただ、ここのフィッシュスパは魚がでかい↓↓たまに痛いくらい。
フィリピン人スタッフなんとかこしょばさを克服したようだが、 日本人3人はどうしても足をつけることができず、断念した。
●水族館
数多くの珍しい魚が観れた。水槽毎に説明文があり、珍しい魚は絶滅危惧種な事が多いようだ。 人間の密猟によるものが多く、あらためて地球の生態系が変化している事を実感しました
●クラゲ博物館
→気持ち悪いクラゲが多く、自分はあまり好きではなかったが皆楽しんでいるようでした。。
●鷹見学
→本物の鷹が自由に飛んでいる空間。ちなみにフィリピンの国鳥は鷹らしい。
マニラオーシャンパークを後にし、近くで最後のディナー。
ビールを飲みながらフィリピンスタッフ達と楽しく食事しました
途中、いきなりステージでショーみたいなのが始まった。
2~3人のホストがフィリピンの魅力を紹介するというコンセプトの元にトークを展開し、 あいだに歌(オリジナル)やダンスを披露する。
要所で繰り出す下ネタでは必ず笑いをとる
など、観客を楽しませていた笑。
以上、今回のコースはマニラ観光としては予想以上にクオリティは高かったと思う。
もし友人などがマニラを訪れるような機会があれば、 今回のガイドと同じ内容を提供すれば楽しんでもらえると思いますよ